神洲太鼓

  • TOP
  • 太鼓教室のご案内
    • 神洲太鼓の特徴
    • 骨盤力のスケジュール
    • お支払い
  • イベントのご案内
  • 活動報告2019
    • 2018
    • 2017
    • 2016
    • 2015
    • 2014〜2010
    • 2009〜2006
  • 代表者、お問合せ
  • 骨盤力スクール
  • Home
  • 太鼓教室のご案内

神洲太鼓

神洲太鼓 太鼓教室のご案内

神洲太鼓は、昭和56年に山口県宇部市にて古神道神理教の分院神社として発足しました。

平成13年に小路美保が代表となり、活動拠点を北九州市に移し、翌年8月より和太鼓教室を開講、 現在では子供から大人まで約160名が楽しく和太鼓に取り組んでいます。

美保の会は、平成16年、和太鼓への取り組みによって健康を取り戻し新たな可能性を発見した小路美保が、 その和太鼓の上向きなエネルギーをより多くの人々に伝えたいと願い結成。

特徴としては、発足当初より伝統芸能として名高い石川県の加賀太鼓を神事太鼓として継承しており、 現在ではその他にあらゆるスタイルの打法を取り入れて創作も手がけるなど、常に新しい音色を追求し続けています。

冷暖房完備・完全防音の和太鼓修練道場があります。

外部の音を気にすることなく、太鼓に集中できる環境です。広さは、幅8m、奥行き8m、高さ4,5mの広々とした空間で、前面はガラス張り仕様となっています。最大収容人数は約30名。使用できる太鼓も、長胴太鼓・締め太鼓・平胴太鼓そして4尺の大太鼓と、全30個近く取り揃えていますので、様々な和太鼓の音色を楽しむことができます。

初めての方へ。まずはこちらから体験してください

大人の方はこちら。

● 日曜講座 日曜10:30~ (第2・第4)

初心者から太鼓経験者までが楽しく太鼓に取り組める複合型演目に取り組む教室です。

第2・第4日曜日 > 月謝:4,000円/月2回

●「M」の会 水曜19:30~21:00

ご注意 こちらのクラスは太鼓経験の長い方を中心に開催しています。初心者の方で日曜日に参加できない方に限り、こちらでも参加いただけます。

<講師:Murakami>

お子様クラス

年齢によって対象クラスが変わりますので、個別にご案内しております。お問い合わせください。

お問い合わせはこちら>>>

神洲太鼓 教室案内

 

太鼓教室の予定表

予定表を印刷するにはこちらをクリックしてください。
※ただいま作成中

 

講師紹介

小路美保  神洲太鼓を主催する小路美保(しょうじみお)******

 

村上 村上 辰也(むらかみたつや)

1962年大分県生まれ。 北九州市在住。平成13年神洲太鼓神社の専従宮司として責任役員に就任。根っからの田舎人なので北九州の都会的空気に馴染むまで数年かかりました。今では、神洲太鼓教会の神事はほとんど全て執行できるようになりました。和太鼓教室では、講師として、美保の会の厳しいご意見番(マネージャー)として忙しい日々を送っています。

 

レベルの応じて様々なクラスを用意して太鼓道を極めております。

桜舞(おうぶ) 日曜13:00~14:30

<中・高校生と神洲太鼓OBの合同チーム>
平成26年に、小学生のころから神洲太鼓で培ってきたグループワークを生かし、4名でスタートしました。
基本的に自分たちで練習内容を考え、曲作りまで手掛ける手作り教室です。
最近では、外部の中高生も受け入れるようになりました。
「桜舞orb」の意味は、2つ。

  • 桜の花びらのように華やかに太鼓を打ち、舞い踊る。
  • 英語で、太陽や月を表す言葉なので、私たちも太陽や月のように、地球を照らす光のように輝きたい。

講師:村上・Mio > 月謝:4,000円/月3回

神洲太鼓 教室案内

 

初級アドバンスジュニア 火曜18:00~19:00

<小・中学生全般> 礼節お重んじながらも、個々の体格にあった技術アップを提案します。

第1~3火曜日 講師:村上・Mio > 月謝:4,000円/月3回

神洲太鼓 教室案内

 

ジュニコンⅠ 火曜19:30~20:30

ジュニアコンクールに挑戦するために結成されたクラス。選抜制で一般からの受け付けはなし。

第1~3火曜日 講師:村上・Mio > 月謝:4,000円/月3回

 

 

 

さくら太鼓<外部指導教室> 水曜18:00~19:00

水曜日 講師:村上 ◎一般からの受付なし

 

プライマリージュニア 水曜18:00~19:00

主に小学低学年を対象にした教室。挨拶をはじめ礼節を重んじながら、太鼓の基本打法を習得していきます。
第1~3水曜日 講師:Mio・村上 > 月謝:4,000円/月3回

神洲太鼓 教室案内

 

 

アドバンスジュニア 木曜18:00~19:00

主に、小学校中学年~高学年と中学生まで幅広い年齢層のこども太鼓教室。基本練習以外に、上達するための強化メニューにチャレンジしたり、自分たちでグループワークをしたりします。

木曜日 > 月謝:4,000円/月3回

 

ジュニコンⅡ <チーム> 木曜19:30~20:30

ジュニアコンクールに挑戦するために結成された選抜制クラス。選抜制で、一般からの受け付けはなし。

第1~3木曜日 講師:村上・Mio  > 月謝:4,000円/月3回

神洲太鼓 教室案内

 

たまひよジュニア 金曜18:00~19:00

神洲太鼓最年少キッズの教室。<主に未就学児対象> 大変賑やかな幼児クラス。個別指導重視で進めています。

第1~3金曜日 講師:村上・Mio  > 月謝:4,000円/月3回

神洲太鼓 教室案内

 

子ども演奏部隊「ひまわり」 金曜19:30~20:30

< 中学生以上が対象>  面談考査による選抜制。一般からの受付なし

第1~3金曜日 講師:村上 > 月謝:4,000円/月3回

神洲太鼓 教室案内

 

 

 

門司教室<外部指導教室> 土曜10時~11時、14時~15時(いずれか)

特性を持つ子供とその兄弟姉妹が一つのグループとなって、週一回(月3回)太鼓を通して自分に向かっています。
現在は、一般からの受付は行っていません。

土曜日 講師:村上orミオ >

神洲太鼓 教室案内

 

ジュニコンⅢ 土曜18:30~19:30

ジュニアコンクールに挑戦するために結成された選抜制クラス。定員15名
第1~3土曜日 講師:村上・Mio  > 月謝:4,000円/月3回

美保の会 土曜日20時~21時30分

神洲太鼓の演奏部隊として活躍する演奏者および講師軍のグループ。
一般からの受付はなし。

20年患った「椎間板ヘルニア」が!!!
神洲太鼓GWふれあい太鼓合宿
KDS (北九州ドリームサミット)での活動と演奏KDS (北九州ドリームサミット)での活…
どんどこ音楽祭2015どんどこ音楽祭2015
スコットランド遠征スコットランド遠征
神理教本院の「四方拝神事」と「奉納演奏」神理教本院の「四方拝神事」と「奉納演奏」…
あしつば太鼓クラブ始まるよ♪
神洲太鼓金山川ふれあいまつり
神洲太鼓第 六回ファミリーコンサート神洲太鼓第 六回ファミリーコンサート
ページ上部へ戻る

神洲太鼓

神洲太鼓

Copyright ©  神洲太鼓 All Rights Reserved.
  • rss
  • Facebook